韓国のICT企業が日本へ…ネイバークラウド「応援ショット」

「2023 Korea ICT Expo in Japan」が東京で開催

[제공 네이버클라우드]
[이코노미스트 정두용 기자] ネイバークラウドは国内情報通信技術(ICT)企業の日本進出を支援する。

ネイバークラウドは29日、日本の東京で開催される第18回「2023 Korea ICT Expo in Japan」に参加すると発表した。 このイベントは、韓国のICT企業の日本のデジタルトランスフォーメーション(DX)分野への参入と投資の活性化を促すため、30日までの2日間開催される。

人工知能(AI)、クラウド、スマートファームなどさまざまな分野で力を発揮するICT企業55社、ソフトバンク、NTT、NEC、KDDI、日立製作所などの国内ICTコングロマリット、国内中小企業、ベンチャーキャピタルが参加、など。 150社が参加。

プレイベントとして29日には「日本進出ノウハウワークショップ」を開催した。 日本進出に成功した企業が日本進出の経験やノウハウを共有する場です。 ワークスモバイルジャパンのディレクター、カン・ジュフン氏が日本市場参入の戦略と成功事例を語ります。

30日には国内ICT企業の技術力を紹介する製品・サービス展示会が開催される。 日本への輸出・投資誘致に向けた個別相談を実施します。

ネイバークラウドは今回の博覧会に韓国貿易投資促進公社(KOTRA)、ソフトウェア産業協会、テクノパークなどと協力し、日本進出を希望する国内ICT企業が現地企業とビジネスネットワークを構築できるよう支援する。 今回のイベントに参加 ▲Invet(物流) ▲Deepixel(ファッション) ▲Pi Healthcare(ヘルスケア) ▲Luton Technologies(AI) ▲I-ESG(生産性) ▲Two Line Code(生産性) ▲Qbit Security(セキュリティ)などが共に成長NAVERクラウドのスタートアップ支援プログラム「Green House」を通じて。 ネイバークラウドは今回のイベントでネイバークラウドの人的・物理的ネットワークとインフラを各分野の国家企業に提供する予定だ。

日本は2021年に首相官邸直属の「デジタル庁」を発足させ、政府全体で「デジタルトランスフォーメーション」に取り組んでいる。 AIやIoT、ビッグデータ技術をサービスに統合し、国民が実感できるデジタル行政サービスを向上させる「DX実証実験(PoC)プロジェクト」も各自治体で進められている。 KOTRAは日本のDX市場への投資が2019年の7900億円から2030年には3兆4000億円に増加すると予想している。

ネイバークラウドのユン・ヒヨン取締役は、「ネイバークラウドは、ネイバーワークス(日本サービス名『ラインワークス』)を通じて日本で圧倒的な市場シェアと成果を達成する方法、日本市場に参入するための豊富な経験と戦略を持っている」と述べた。 この支援を通じて、国内企業が日本のDX市場をうまくターゲットにし、世界的なプレゼンスを拡大できることを期待しています。」

ⓒ The Economist (https://economist.co.kr) 「The Economist、明日への経済ニュース」の無断転載・再配布を禁止します

Nakai Katsuo

「音楽の魔術師。邪悪なポップカルチャーの恋人。謝罪のないクリエーター。いたるところにいる動物の友達。」