「安倍首相は辞めるのか?」 「日本の政治情勢の変化に備えなければならない」

「安倍首相が辞任?…私たちは日本の政治状況の変化に備えなければなりません」

投稿日: 2020-08-23 19:22:13

保坂祐二 世宗大学日本学教授

「安倍首相が間もなく辞任するのではないかという噂が国内で飛び交い、日本の政治情勢が大きく変わる可能性がある。 「韓国は韓日議員連盟の活用や自民党次期総裁候補との一連の会談など、韓日関係改善のための措置をとるべきだ」

釜山日報CEOアカデミー(理事長キム・ジンス釜山日報社長)はこのほど、世宗(セジョン)大学日本学教授の保坂祐二氏を釜山ロッテホテル3階のパールルームに招き、第13回釜山日報CEOアカデミーを開催した。 「日本の安倍政権の動きと我々の対応」をテーマに会議が開催されました。

第13回釜山日報CEOアカデミーで講演
日本の複雑な「政治地形」の解説と展望
「韓日関係が根本的に改善される可能性がある」

保坂教授は「安倍首相は24日、母方の祖父である佐藤栄作氏が樹立した在任期間の最長記録(2798日)を更新する。安倍首相は近い将来辞任する可能性が高い」と述べた。なぜなら彼は記録さえ打ち立てたからです。 「「背が高いですね」と彼は言った。

安倍首相の辞任の理由について「安倍首相が8月6日と9日の原爆死没者追悼記者会見を15分で終えた時点で健康被害が出始めた」「新型コロナウイルス感染症の状況は沈静化している」と述べた。下。” 同氏は「2021年東京五輪開催の可能性が低いことと、さまざまな不祥事で検察が首相をターゲットにしている状況が安倍首相を辞任に追い込んでいる」と分析した。

安倍首相は17日、慶応義塾大学病院で7時間半にわたり各種検査を受けた。 この点について、保坂教授は「健康状態を長期間隠し続けてきたことを考えれば、辞任を示唆する行為だ」とした上で、「麻生太郎副総理や甘利明衆院議員らと近い関係にある」と述べた。安倍首相は「安倍首相は休んだほうがいい。事実もそれを裏付けている」と次々に発言した。

だからこそ「安倍の次は誰がリーダーになるのか」。 最近、日本の政治において最も重要な問題となっています。

保坂教授は「現在ポスト安倍として浮上しているのは、反安倍の急先鋒である自民党元幹事長の石破茂龍氏と自民党正祖議長の岸田文雄氏だ」と述べた。 。 、「安倍首相の親友」である。

さらに、石破茂龍元幹事長は世論調査で1位になるほど人気が​​あるが、弱小派閥(石破派19人)のため限界があると述べた。 岸田文雄氏は、自身の派閥(岸田派47人)、細田派(安倍派97人)、麻生派(54人)を合わせた計198人の議員から高い支持を受けているが、最近では国会内での支持が著しく低下している。細田派「岸田」「これはできない」という雰囲気もあるという説明だ。 さらに、公明党の山口那津男代表、菅官房長官、自民党の二階幹事長による連立政権も検討されていると述べた。

保坂教授は「安倍政権の隠れた実力者である菅義偉官房長官は2014年に内閣人事室を設置し、国家公務員の任命権を掌握した。 同氏はさらに、「まだ派閥が存在しないからだ」と付け加えた。 菅派と二階派の(無所属)国会議員53人程度で結成「国会議員47人を含む100人の支援を得ているが、公明党・山口との連帯の可能性もあり、党首だ」と彼は言った。

同氏は、「現在の日本の政治状況は、過去の日本の戦国時代を思い出させるほどに急速に変化している。伝統的に友好政策を支持してきた公明党と、彼らが支持する二階幹事長が対立すれば、友好的であり、権力を掌握するために団結すれば、韓日関係は急進的になるだろう。」 会議は「状況が改善する可能性があるため、韓国政府は韓国との関係を築く必要がある」と結論づけた。

イム・ウォンチョル上級記者 wclim@busan.com

写真=チョン・ジョンフェ記者 jjh@

Kayo Fukushima

"Hardcore zombie fan. Incurable internet advocate. Subtly charming problem solver. Freelance Twitter ninja."