明日、主要7カ国によるG7サミットが日本の広島で開催されます。
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領も招待国の首脳として出席する。
東京コネクト。
ヒョン・ヨンジュン特派員、今日のG7サミットより先に日米首脳会談が行われましたか?
◀ ジャーナリスト ▶
そう、今日の18時、日本の岸田文雄首相とジョー・バイデン米国大統領は約1時間にわたる首脳会談を行った。
日本のメディアは、両首脳が明日のG7会議に先立って重要な議題について事前に調整したと信じている。
議長である岸田総理の所感をお聞きいたします。
[기시다 후미오/일본 총리 (오늘)]「日米が確立した法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守るというG7の揺るぎない意志を表明したい。」
つまり、G7の先進7カ国が一致団結してロシア、中国、北朝鮮に強い警告を発するということだ。
◀ アンカー ▶
G7サミットが開催される広島は、第二次世界大戦中に米国が最初の原爆を投下した場所であり、岸田首相の選挙区でもある。
バイデン大統領の原爆資料館訪問は日本では大騒ぎだそうですが?
◀ ジャーナリスト ▶
そう、日本では「外交の達人」と呼ばれる岸田首相が会談の開催地として広島を選んだため、バイデン大統領の原爆資料館訪問は既定路線となっている。
バイデン大統領を含むG7首脳が明日、悲惨な惨状が記録されている原爆資料館を訪問すれば、日本は戦犯国であると同時に原爆の被害者であるというイメージを獲得することになるだろう。
このイメージは、日本が再び軍事力を強化している現在、外交的に大きな助けとなる。
岸田首相は早期リードを狙っていたとも言われる。
◀ アンカー ▶
そう、岸田首相は周到に準備を進めてきたということだ。
私たちからすると韓米日三か国首脳会談も重要ですが、最終日の21日に開催される可能性が高いですよね?
◀ ジャーナリスト ▶
日本のメディアは、韓米日首脳会談が21日に開催される可能性が高いと報じた。
ホワイトハウス国家安全保障担当補佐官ジェイク・サリバン氏も、米国の支援により韓日関係は大幅に進展したと述べた。
韓国、米国、日本の首脳は、北朝鮮の核・ミサイル計画に関する情報共有などの問題について話し合うことで知られている。
尹大統領と岸田首相は韓米日首脳会談の前後に、韓国の原爆犠牲者慰霊碑に共同で追悼の意を表することで合意した。
ここまで東京からお伝えしてきました。
映像取材:イ・ジャンサン、キム・ジンホ(東京) / 映像編集:キム・ジヌ
「謝罪のないソーシャルメディアの第一人者。一般の読者。不治のポップカルチャーのスペシャリスト。」