最近、中国国営メディアは国内航空会社が中国行きの一部路線を縮小したことに完全な失望を表明したが、中国の国際線拡大の遅れは国内航空業界にかなりの悪影響を与えている。
航空業界は需要の回復が遅れていることから、夏期スケジュール中の一部の中国路線の運航を停止することを決定した。
大韓航空は金浦-北京線を、今年の夏季スケジュールが終了する8月1日から10月28日まで運休する。 仁川-アモイ線は8月9日から10月28日まで運休する。
アシアナ航空は6月20日から仁川-西安間の運航を停止し、続いて7月6日から金浦-北京間、7月8日から10月28日まで仁川-深圳間の運航を停止した。
航空業界は、中国人の団体海外旅行が認められている韓国を除き、韓国人が中国を訪問しないため、需要が回復する可能性は低いとみている。 今年初め以来、中国当局はタイやインドネシアを含む60カ国以上への国民の海外旅行を許可しているが、韓国を含む米国の主要同盟国を韓国のリストから除外している。
しかし、大韓航空は韓国と中国間の便数を6月の95便から8月には114便まで段階的に拡大し、それぞれ7月19日と9月27日に仁川-長沙威海線を再開する。
アシアナ航空も6月から8月にかけて韓国と中国間の便数を週85便に維持している。
中国国営メディアは、韓国と中国間の航空便を維持・増便する方針にもかかわらず、一部路線の一時運休に憤慨している。
中国社会科学院の研究員、董香龍氏は中国国営メディア環球時報に対し、「韓国の乗客数が少ない背景には、台湾問題に関する尹錫悦大統領の不適切な発言などの政治的要因がある」と語った。中国路線」。
同氏は「中国人観光客にとって、韓国はあまり魅力的な旅行先ではなくなっており、韓国製品の人気も低下している」と述べた。
日本路線の旅客数は697万2453人を記録した。 これはコロナ禍前の2019年同期の943万8,026人の74%で、2022年の同時期の12万6,770人と比べると大幅な増加となっている。
航空業界では、日本路線の乗客増加の主な要因は空前の円安(円安)現象とみている。 最近、ウォン・円相場が8年ぶりに100円=800ウォン台に下落した。 現在は100円=900ウォン台まで若干上昇しているが、円安は進んでいる。
また、尹錫悦政権下での韓日関係の改善が日本路線の旅客増加に好影響を与えたと分析されている。 最近、日本政府が韓国を「ホワイト国」(輸出規制優遇国)から除外してから4年後に全面復帰することを決定し、韓日関係は改善しつつある。
航空業界は、中国による自国民の団体旅行禁止などのデメリットからむしろ恩恵を受けている。 米国の同盟国から離れ、国内の空港や航空会社を利用する乗り継ぎ客が増加しているため、米中航空便の再開が遅れているためだ。
今年1月から5月まで、韓国を経由して米国に往復した乗継乗客は79万1332人だった。 2019年同期の71万6,678人と比べると約10%増加した。
年間の乗り継ぎ旅客数を見ると、コロナ19の影響で2019年の1,706,364人から2021年には139,482人まで毎年減少したが、2022年には889,870人と大幅に増加した。今年の乗り継ぎ旅客はすでに大幅に増加し、全体の89%を占めると予想されている。 2022 年の 1 月から 5 月までの年間乗り継ぎ旅客数。
航空業界関係者は「乗り継ぎ旅客の増加は米中航空便再開の遅れによるもの」と分析する。
国内航空会社も南北アメリカ行きの便を急速に増やし、乗り継ぎ旅客の需要確保に貢献している。 大韓航空は今年5月以来、米州へ13路線で週97便を運航しており、2022年5月の12路線で週62便から56%増加した。アシアナ航空も今年5月から米州へ週43便を運航する予定である。」年。
航空業界関係者は「最近の国際情勢の変化は中日間の航空運航にも影響を与えている」と話す。
イ・ソンウン記者 selee@chosunbiz.com
「謝罪のないソーシャルメディアの第一人者。一般の読者。不治のポップカルチャーのスペシャリスト。」