北京を白黒テレビに変えた「大型黄粉」…韓国と日本を取材

中国の首都北京市中心部は13日、黄砂で霞んでいた。 ユンハプニュース

中国で発生した黄砂は、韓国、日本のほか、首都北京を含む中国全都市を覆った。 中国の大気汚染指数は2日連続で危険レベルを記録した。

中国北西部の砂漠を起源とする黄砂が13日、偏西風に乗って長江の南を南下し、北京など北部地域の空を覆った。

北京環境保護観察センターによると、同日午前8時現在、北京全域の大気質指数(AQI)は最悪のレベル6の「深刻な汚染」を記録した。 中国のAQIは、優良、良好、軽度汚染、中度汚染、重度汚染、重度汚染の6段階に分かれている。

北京の微粒子(PM 10)の濃度は 500 ~ 700 μg/m3 でした。 これは世界保健機関(WHO)が定めた「大気汚染ガイドライン」の1日平均値1立方メートル当たり45μgの10倍以上に相当する。

11日、北京の空は黄砂で覆われている。 AP通信

このため、北京の街は朝から白黒テレビをつけたかのように、灰色に染まっている。 空だけでなく、都心のマンションやビルのシルエットもぼんやりと見えます。

最悪の大規模黄砂が発生する2日前、中国国民は外出時に鼻と口をマスクでしっかりと覆い、ゴーグルを着用する人もいた。

中国の中央気象台は、北京、天津、新疆、内モンゴル自治区、甘粛省などの北部地域に黄青警報を発令した。 中国の黄砂警報は青、黄、オレンジ、赤の4段階に分かれている。

気象台は「運転者は視界が悪いので速度を落とすこと」「外出時はマスクやスカーフで鼻と口を覆うこと」と注意を呼び掛けた。

11日の北京ではマスクとゴーグルを着用して行き交う人々。 AP通信

韓国も10日と11日に中国を襲った黄砂の影響で、12日には全国平均1日当たりの微粉塵濃度が271μg/㎥を記録し、今年最高レベルに上昇した。

13日、韓国気象庁によると、この日は韓国が高気圧の影響にあったため、11日午後から韓国で観測され始めた黄砂が逃げることができず、韓国に旋回したという。空気の流れに。 この状況は14日朝まで続く見通しだ。

韓国気象庁のイ・グァンヨン予報分析官は、「(現在)中国北西部の黄砂の様子は衛星画像にも映っている」と述べた。 黄色い粉をブロックしているようです」と彼は説明した。

黄砂の影響で微粉塵の濃度が「非常に悪い」レベルだった13日、ソウル市西大門区安山から見た市中心部は霧がかかっている。 ジャーナリスト チョ・テヒョン

日本の首都東京の上空は厚い黄砂で覆われていました。

気象庁によると、12日は北日本と西日本で黄砂が観測された。 東京では2021年5月以来、2年ぶりに黄砂が観測されました。東京だけでなく、札幌、新潟、名古屋、大阪などでも黄砂の観測が発表されています。

韓国気象庁によると、黄砂は木曜日までに北日本から西日本の広い範囲を覆う見込みで、視程が5キロ未満になる地域もあり、警戒が必要だという。

中国からの黄砂が朝鮮半島や日本に影響を及ぼしている中、東京でも2年ぶりに黄砂が観測された。 気象庁提供。

Matsushima Nobuko

「腹立たしいほど謙虚なコーヒーの第一人者。旅行の専門家。フリーランスのゾンビ狂信者。認定された問題解決者。食品学者。学生。」