[World & Now] 韓国企業と日本企業の「時間感覚」の違い


拡大画像を表示

「韓国の起業家と話すと、時間という意味での桁数が違うようです。」

日本企業の先輩であり、グローバル素材企業の経営者が韓国企業と日本企業の特徴や違いについて質問したところ、彼はこの答えを出しました。 たとえば、部品や材料の納品に2〜3年かかるというメッセージを送ると、韓国企業は「1年以内に届かないのか」と答える。

時間の感覚は、両国の企業にとって長所と短所の両方です。 エレクトロニクス分野における韓国のグローバル競争力は、「市場が急速に変化しているときに、どうすれば2、3年待つことができるか」など、韓国企業の敏捷性に大胆かつ迅速な投資を加えることによって強化されています。

一方、世界市場からの部品輸入や完成品の迅速な生産・販売の構造に優れていることから、10年の投資・研究で成果を上げていると言われている部品・素材は、まだ日本や他の人と比較して弱点を明らかにします。 。

日本の企業は韓国の企業とは非常に異なる特徴を持っています。 1980年代から1990年代にかけて差別化された製品で世界の電子産業をリードしてきた日本企業は、急速に変化する市場に迅速に対応できず、韓国などへの主導権を放棄したため、競争力を失った。 特に、敏捷性とイノベーションが重要となる情報技術(IT)やデジタルでは、日本は困窮しており、問題意識を持っています。

一方、「10年以上待つことができる」という姿勢は、日本の部品・材料産業を後押ししました。 研究開発には長い時間がかかりますが、日本企業が長期的な投資と支援を通じて生み出した部品や材料は、世界を支配し、日本産業を支えています。 20年の研究の末、炭素繊維を開発し、この分野をリードしている日本企業の話に固執せざるを得ません。

時間感覚の異なる2カ国の企業が強みのある分野で協力関係を築いており、これがグローバル市場で活躍しています。

日本企業の部品や材料は韓国企業に届けられ、半導体、ディスプレイ、スマートフォンなどの韓国の主要製品の製造に使用されました。 日韓関係の最悪の状況においても、そのような生態系構造は、経済産業協力が失望してはならない理由の1つとして挙げられることがあります。

しかし、成長する部品や材料を手に入れることはできません。 これは、2019年に日本が半導体やディスプレイ材料の輸出規制を開始したとき、一方で依存する構造にはリスクが伴うためです。 また、前述のとおり、部品や材料の普及には10年以上の長期投資と支援が必要です。

究極的には、業界の競争力をさらに強化するためには、両国の時間感覚の強みを適切に組み合わせる必要があるように思われます。 エレクトロニクスのように韓国が敏捷性をもって成長した分野では、この利点を維持しなければなりません。 一方、部品や材料については、「10年待つことができる」という姿勢で投資・支援・研究を続ける時間感が必要です。 時間の意味での韓国と日本の経営格差には、韓国企業が追求することがあるように思われる。

[도쿄 = 김규식 특파원 kks1011@mk.co.kr][ⓒ 매일경제 & mk.co.kr, 무단전재 및 재배포 금지]

Matsuyama Masaki

「読者。未来の十代のアイドル。たくさん倒れる。アマチュアコミュニケーター。不屈の学生。」